何事も人生の経験🌿自らチャレンジしたことは自信に繋がる~ 若手社員のリアルトーク!🌈 Vol.5 ~
2025.11.21こんにちは!Works Human Intelligence(WHI)採用広報担当です。
第5回となる、若手社員のリアルトーク!
今回は、カスタマーサクセス部門のS.G.さん(入社3年目)が登場です。
「何事も人生の経験」と捉え、1年目から積極的に自分の強みを築き上げてきたGさん。
リアルなエピソードを、ぜひ最後までご覧ください♪
・・・‥‥………………………………………………………………‥‥・・・

🎠プライベート
インドアとアウトドア、どちらも楽しむタイプです!
休日は、アイドルが好きなのでライブに行ったり、学生時代から続けているダンスのレッスンに通ったりしています。
最近はジムにも通い始めました!一方で、家にこもってゲームをしている日もあります🎮
また、会社の先輩や同期と過ごすこともありますね。
マネージャーも含めてみんなでバスケをしたり、カレーを食べる会を開催したり、年次関係なく本当に仲が良いなと思います。
🫧社会人生活はどうですか?
ずっと実家暮らしだったため、配属発表はとてもドキドキしたのを覚えています。
大阪事業所への配属が発表された時はとても驚きましたが、「東京本社配属だったらずっと実家暮らしのままだったかも。これは人生の経験だ!」とすぐにポジティブに気持ちを切り替えることができました。
そして、今も「大阪事業所で良かった」と思っています。
初めての土地で不安はありましたが、配属時に適性を見極めていただいたおかげで「自分に合っている」という感覚がありますね。
先輩や同期の皆さんも本当に優しく、関係性も深まり、充実した日々を送ることができています😊
☘️仕事内容を教えて!
カスタマーサクセス部門に所属しています。
担当しているお客様はさまざまで、病院、物流、機械など、幅広い業界のお客様を担当しています。
配属当初は「COMPANY」の知識を習得するのが大変でしたが、お客様の特性へ理解を深めなければならないことが、より大変でしたね。
例えば、病院のお客様では病院特有の制度や専門用語が多く、まるで言語の壁があるようでした…!
そんな時は、若手だからこそ知らないことは正直に尋ねるようにしました。先輩への質問はもちろん、お客様にもたくさんヒアリングをさせていただきました。お客様との対話を繰り返しながら徐々に業界知識を増やし、結果、適切なご提案ができるようになりました。
コミュニケーションを深めながらお客様との関係性を築くことも、仕事の楽しさの1つだなと感じています!
🔅WHIへの入社の決め手は?
もともとエンタメ系を中心に就活しており、IT系は第2候補くらいの志望度でした。
しかし、WHIの選考でグループワークに参加した時に「考えることって楽しいな」と感じたんです。業務もとても楽しそうで働くイメージが明確になったことが決め手でしたね。
また、選考が進み面接をする中で、人柄をとても見てくれていると感じた点や、社員の人の良さに魅力を感じた点も決め手となりました🌸
💫入社してからチャレンジしたことは?
私は1年目のうちから「自分の強みを見つけよう」と意識していました。
「COMPANY」の機能は幅広いため、入社1年目からでも専門性を高められる領域があります。当時、担当した機能に詳しくなろう!と自ら試行錯誤を重ね、その結果を資料にまとめました。その資料が部署内で活用されるようになり、今ではその機能における部署内の有識者のポジションを確立できたと思います。
主体的に行動して強みを身に付けた経験は、仕事をするうえでの大きな自信に繋がっています!
🚩Gさんのとある1日
・・・‥‥………………………………………………………………‥‥・・・
次回も、カスタマーサクセス部門のメンバーが登場予定です!
お楽しみに✨