【こんな方におすすめ!】
- 顧客の成功(=事業の成功)と自社の収益を両立させる事に挑戦・コミットできる方
- 提案幅が広い商材を扱い、ご自身の創意工夫をもって難易度が高い課題解決に取り組まれたい方
- 成長意欲の高い優秀な仲間と共に働ける環境を求める方
なお、IT業界未経験からでも活躍されている社員が多くいらっしゃいます!
【当社について】
- 「はたらくを楽しく」をミッションに20年以上の歴史ある事業とノウハウを継承し、盤石な基盤を持ちながら2019年8月に発足した新しい会社でございます。
- 主力製品である人事業務パッケージシステム「COMPANY」は、現在国内大手企業の3社に1社1,200法人以上の企業グループ様(人事データ約510万人分を管理)にて利用されており、高単価商材×低解約率(月次換算0.1%)でお客様数を伸ばし続けています。
- 「人事プラットフォーマー」として日本の大手企業へ人事データを活用した価値創造を支援しています。
【本ポジションについて】
◆弊社のカスタマーサクセスとは
顧客に最も近い立場で顧客事業の成功を実現するためのサポートをする仕事です。
一般的なカスタマーサポートのように、受動的に顧客の要望を満たすためだけのサポートではなく、顧客の成功(=事業の成功)と自社の収益とを両立させる事を目指し、能動的に顧客に対して働きかけます。
◆カスタマーサクセスの目的・重要度
システムを導入し利用いただくことがゴールではなく、システムを最大限有効活用いただくことで顧客が抱える課題を解決し、顧客の事業を成功に導くことです。
継続利用いただいている顧客からの定額売上が会社全体の売上の半数以上を占めており、カスタマーサクセスは顧客満足度を向上させ、契約継続率98%を支えるという当社の強みを支える仕事となります。
【業務内容】
20年以上拡張・改善されてきたCOMPANYとサポートサービスにより既にトップシェアで安定した収益基盤があるため、お客様の本質的な課題解決を実現する業務に注力できます。
入社後はCOMPANYのシステム理解やお客様の業務理解を深めていただきながら、まずは以下の業務をメインでお任せしコンサルタントとしての経験を積んでいただきます。
- 業務改善・課題解決に向けた提案およびCOMPANY未利用機能のオンボーディング
- 機能利用方法の質問に対するサポート(社内コールセンターと連携し実施)
- 法改正や制度変更等において弊社内事例/ノウハウを元にした提案および情報提供
また、これらの経験を積んでいただいた後は、ご自身の考えるカスタマーサクセスの実現に向けて、更に以下のような提案の幅を広げてキャリアアップをしていただきます。
- お客様の成功を実現するためのアップセル・クロスセル提案
- お客様同士の交流ネットワーク構築や分科会などのイベント企画
- マーケット全体のニーズを把握した上でのマーケティング・プロダクト部門へのFBおよび新サービス設計
等、幅広い業務に携わることができます。
【入社後のフォロー体制】
<コミュニケーション支援>
上長およびメンターとの1on1やチームMTG、バーチャルオフィスを利用したリモートワーク支援等によりコミュニケーションが取り易い状況を整備しています。
<研修支援>
入社1ヵ月目:製品基礎知識・業務理解・Works Human Intelligenceルールの3点の理解を深める研修プログラムを受講。コンテンツは自習が中心ですが、研修企画部門メンター/現場メンターとの日次1on1や先輩社員への質問・相談いただけます。
<配属決定後>
入社2ヵ月目~:プロジェクトや案件へのアサインが始まります。アサインは個人の習熟度に応じて検討しますが、初プロジェクトはOJTを実施するため複数名が参画するプロジェクトでフォローが受けられる体制を構築します。入社3ヵ月目~6ヵ月程度を目安に徐々に主担当としてアサインされるプロジェクトが増えていきます。
【残業時間】
固定残業手当が45時間分ございますので、決して簡単な仕事ではございませんが、仕事の効率を上げるため工夫をこらしたり、周りの環境をフルに活用して、繁忙期(※)であっても、多くの社員が45時間以内で勤務しております。
※繁忙期:基本的にはお客様である人事部門の繁忙期に重なります。
…9/10月(年末調整、一番の繁忙期)、3/4月(異動、入社時期)、6月(賞与、社会保険業務)
【本ポジションの魅力】
1年目から大手企業様担当や数千万円以上の金額が動くプロジェクト等 やりがいのある仕事を経験できることはもちろんのこと、下記のような魅力もございます。
■キャリア選択肢の幅広さ
一例ですが下記のようなパターンがあります。
①人事業務知識を活かして、人事業務コンサルタントのスペシャリストになる
②プロジェクトマネジメント力を活かして、PJTメンバー数十名規模の高難度案件のマネジメントを行う
③ピープルマネジメントの経験を積み、数名~数十名の組織マネージャーになる
④顧客対応経験・マーケットニーズ理解を活かしてプロダクトエンジニア・マネージャーへのキャリアチェンジ
⑤その他社内別部門へのキャリアチェンジ(本求人キャリアを3年程度ご経験いただいた後の想定)。
■裁量権の大きさ
強固な事業基盤がある中で年次に関わらずメンバーのチャレンジを歓迎しており、 自身の発信により社内の仕組/仕掛けの刷新にも携わることが可能です。また、大手法人に最重要取引先として認識いただけており人事全般に関してざっくりしたご相談がいただけるため、新サービスの開発の機会も多くあります。
【組織構成】
- 大阪事業所では約180名が本求人ポジションで勤務
- 男女比:おおむね7:3程度
- 平均年齢約30歳
■職種について
変更の範囲:入社後は本職種に従事いただきます。
その後、ご本人の適性等により当社業務全般に変更の可能性があります。
|