募集要項

自社開発システムのデータ連携・運用保守担当者(リーダー候補)

東京大阪リーダー候補
仕事内容

■リーダーシップの発揮と成長機会
データ連携に関する営業提案、開発、導入、保守・運用の広い領域をリードし、マネージャーとともにプロジェクトの成功に向けた戦略的判断と意思決定を行うことができます。組織の目標達成に向けて、チームメンバーを導くリーダーシップを身につけ、エンジニアやITコンサルタントとして成長を実感できます。

■キャリアパスの多様性
将来的には、大手企業向け統合人事システム「COMPANY」のインターフェース領域のプロダクト開発、プロジェクトマネジメント、カスタマーサクセスコンサルタントなど、経験を活かしたキャリアチェンジの機会も豊富です。

■お客様との成功体験の共有
データ連携を通じて人事システム全体を俯瞰し、実行から成果創出までを担当することで、お客様と成功を分かち合う喜びを実感できます。

【こんな方におすすめです!】

  • 成長意欲のある方
    チームメンバーとともに切磋琢磨しながらスキルアップを目指したい方
     
  • 幅広いスキルの習得を目指す方
    技術力に加え、人事業務知識やコミュニケーション力も身に着けたい方
     
  • 人材育成に興味のある方
    継続して成長し成果を上げていくことのできる人材となれるようなOJTをメンバーに対して行い、メンバーの市場価値を創造することに力を注ぎたい方

【職務内容】
自社開発したシステムの保守・運用全般をリードし、プロジェクトを成功に導くためのリーダーシップを発揮していただきます。具体的には、「COMPANY」と外部システムのデータ連携に関連する要件変更に対する戦略的判断を行い、プログラム改修、サーバーのリプレイス作業、システムのバージョンアップ対応を主担当として実行、指揮します。

【この仕事の魅力】

  • 幅広い知見の統括
    人事関連システムに関する深い理解を得るだけでなく、チームやプロジェクトの全体をまとめる経験ができます。
     
  • リーダーシップとプロジェクトマネジメント能力の向上
    顧客折衝やプロジェクトマネジメントを通じて、コミュニケーション力や戦略的思考を高められます。
     
  • 大規模プロジェクトにおけるリーダーシップ発揮
    大手企業を対象としたプロジェクトを率い、成功に導くリーダーとしての経験が積めます。
     
  • オープンで自由なカルチャー
    「はたらくを楽しむ」をモットーとし、リーダーとしてオープンな環境の中で自由に意見や考えを表現できるカルチャーを推進できます。

【利用ツールや言語】
 「COMPANY」、AWS、Java、PostgreSQL(PL/pgSQL)、Oracle (PL/SQL) などを利用します。

【入社後のフォロー体制】

  • 研修プログラム
    入社後は、教育コンテンツを基にした研修からスタート。安定してキャッチアップできる環境を整えています。「COMPANY」の機能・設定、社内ルールについての研修は自習コンテンツ中心です。
     
  • コミュニケーションとチームサポートの促進
    リーダーシップトレーニングや1on1、チームMTGで業務上の悩みや課題解決をサポートします。
     
  • 具体的なキャッチアップスケジュール

    入社後1か月:
    基礎技術や社内ルールについての研修

    入社後2か月目~:
    プロジェクトへのアサイン開始。初期はメンバーとしてマネージャーや先輩のフォローを受けつつ、お客様とのやり取りを学びます。豊富な経験を活かして、重要なプロジェクトにすぐにアサインされます。

【キャリアプラン】

  • ピープルマネジメント
    リーダーとしてチームの成長を促進し、メンタリングを通じて部下の育成にも寄与頂きます。能力次第で早期にマネージャーに昇格することが可能です。
  • コンサルタント
    人事業務知識や技術力を活かして、システム導入のプロジェクトマネジメントやカスタマーサクセスコンサルタントを目指すことが可能です。
  • 技術スペシャリスト
    リーダーシップを発揮しつつ、高度な技術の知識を高め、難度の高いプロジェクトを牽引するスペシャリストとしてのキャリアを築くことができます。
  • 幅広いキャリアの実現
    年に一度の全社公募制度(Career Ownership制度)を利用して、他部門のポジションへチャレンジすることができ、幅広いキャリア実現をサポートしています。

【モデル年収】

  • リーダークラス:600万円~770万円
  • マネージャー、スペシャリストクラス:830万円~1100万円
  • 部長、スペシャリストクラス(上位):1100万以上

■職種について
変更の範囲:入社後は本職種に従事いただきます。
その後、ご本人の適性等により当社業務全般に変更の可能性があります。

応募要件(MUST)

以下いずれかのご経験を1年以上

  • SQLを利用した設計/開発経験 3年以上
  • 記録や報告に必要なドキュメントを作成し論理的に説明する能力
  • 以下、いずれか1つ必須
    複数プロジェクトを同時期に担当および管轄管理した経験
    従業員規模が数千〜数万名の顧客に対してのプロジェクト推進、顧客折衝経験
応募要件(WANT)
  • HR領域でのシステム経験、品質管理、およびプロジェクトマネジメントの経験
  • 人事管理、勤怠管理、給与管理、タレントマネジメント、採用管理などのHR関連システムの実務経験
  • 自社製品または自社向けサービスの開発を除く、システムインテグレーション(SI)での開発経験
  • 品質管理の経験
  • プロジェクトマネジメント経験
  • クラウドサービスに関する知識、経験
求める人物像
  • 問題解決力と責任感
    困難な問題に直面した際でも、やり抜く力と責任感を持ち、ポジティブに考え行動できる方
    状況や条件の変化にも柔軟に対応し、ゴールへの道筋を整えることのできる方
  • 優れたコミュニケーション力
    対話力、傾聴力があり、目的指向で論理的に考えられる方。仮説を立てて本質を追求する姿勢がある方
    多様なタイプのステークホルダーに対し、それぞれに適したコミュニケーション方法で議論や合意形成ができる方
  • チームワークと品格
    チームとしてプロジェクトを成功に導くことに喜びを見出し、他者をリスペクトしつつ業務に取り組むことができる品格を持つ方
給与

予定年収:600~770万円(賞与年2回) ※月給制
下限報酬内訳:月例給与 ¥428,500~
(基本給 ¥323,360~、月45hのみなし残業手当 ¥105,140~)

就業時間

フレックスタイム制(コアタイムなし)
※標準労働時間:1日8時間

福利厚生
  • 健康保険組合あり
  • 健康診断あり
  • 各種社会保険完備
  • 確定拠出年金、確定給付年金制度(DC/DB)
  • 共済会(GLTD団体保険、総合福祉団体保険、傷病見舞金制度 等)
  • 財形貯蓄制度
  • 慶弔見舞金
  • 福利厚生カフェテリアメニュー
  • Works Life +(産育休制度)
    └ 子どもが3歳になるまで取得できる育児休業制度(女性は妊娠判明時から取得可能)
    └ 子どもが小学校を卒業するまで選択できる短時間勤務制度
    └ 子どもの病気やケガの看護が必要な場合の特別休暇
    └ 子どもが12歳まで利用できるベビーシッター補助
試用期間

有:6ヶ月

雇用形態

正社員

制度・手当
  • 給与改定年2回
  • 賞与支給年2回(3月・9月)
  • 通勤交通費(実費支給/上限6万円)
勤務地

本社(東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル21階)
六本木一丁目駅

変更の範囲:
入社後は当事業所にて勤務いただきます。
その後配置転換により当社拠点全般に異動の可能性があります。

■受動喫煙措置
敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)

休日

完全週休2日制(土日祝休み)、有給休暇、
(土日を除く)祝日及び年末年始(12/30~1/3)と同等日数のフレックス休暇、
夏季休暇(7/1~9/30の任意の2労働日)、
赴任休暇、結婚休暇、忌引休暇、配偶者出産休暇、産前産後休暇、育児休暇 等

有休

入社日に10日付与

転勤

当面なし

働き方・職場環境
  • 在宅勤務可能(リモートワーク、テレワーク)
    ※テレワーク制度の適用範囲※
    指定勤務地である事業所から、船舶・航空機以外の交通手段で2時間以内に通勤できる場所に居住が必須となります
  • 20代の管理職登用実績あり
  • 時差出勤可能
面接手法

Web面接可能(リモート、オンライン)

 

 

Entryエントリー